企業の情報化支援

企業の情報化支援
先日,某公共機関からの依頼である企業さんの情報化をお手伝いさせて
頂くことになりました。一言で企業の情報化と言ってもブロガーの皆さんも
多くの方がやられているインターネットによるショップ,販路開拓もあれば
企業内の情報蓄積,活用等 いろんな場面があります。

今回,ご依頼頂いたお客様は 従来,コンピュータソフトを使って
行っていた仕入れ及び作業管理の業務が事業環境の変化と共に
少しずつ変わっていたこと。しかし,コンピュータソフトは10年位前に
作ったものであったために 随分と使いづらいものになってしまっていました。
そこで,新しく仕入れ・作業管理の業務を支援できるソフトを導入しようと
いうことになったようです。

そこで 私に声をかけて頂く事となりお手伝いにあがったという訳です。
この手のご相談を頂いた際に まず,私が行うのが現状業務の「視える化」です。
こんな絵にしてみると
  1,その業務の事を始めて聞く私に理解ができること
  2,担当者のお話に不可解な部分があれば 描けなくなりますので
     すぐその場で確認できること
  3,描いた私の理解が正しいか 担当者に見て頂くことで確認がとれること
  4,担当者の上司の方とも この資料をもとに どうのような形に変えたいかの
     検討をするたたき台にできること 等々
結構,アナログな資料ではありますが効果は絶大と考えております。

今回のお客様については まず,大体のヒアリングと改善点の整理まで
終わらせることができました。
次は,これをITベンダーさんとの橋渡し資料に纏めていく工程に進みます
私 実はこんな仕事をやっているんです。
判りにくかったでしょうかね(笑)
さ~ 今日中にITベンダーさん向けの資料を大凡まとめてしまおうっと・・・



同じカテゴリー(起業に向けて)の記事
凄い人がいる
凄い人がいる(2013-03-15 21:20)

カウントダウン
カウントダウン(2013-01-18 08:08)

想いを語る
想いを語る(2012-12-07 08:08)

この記事へのコメント
な・・なんだか難しいお話ですね~^-^:
でっも~
登場しちゃいまぁ~す!^0^
おしごとがんばってらっしゃいますね~ファイト ですっ!^-^V
Posted by makomako at 2008年10月05日 11:14
makoさん こんにちは
ごめんさい(笑) 話,難しいですよね
これからも 私の仕事のこと
将来 どんな事をしたいと考えているかなど
少しずつ ご紹介させて頂こうかな~
なんて 思ってるんです
出来るだけ簡単に書きたいと
思ってますので よろしければお付き合い下さい(笑)

でも,これ読み返してみましたが
難しい話しに思えますよね
もっとわかりやすいご紹介になるように
努力します(笑)
Posted by 海援隊海援隊 at 2008年10月05日 14:48
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
企業の情報化支援