これからはECO 中山住設さん

これからはECO 中山住設さん
先日,掛川創業塾仲間の中山住設さんが我が家に
やってきてくれました。実は前々から思っていたのですが
自宅のECO対応 リフォームの相談に乗って頂いたんです。
地球温暖化への危惧から化石燃料の話がよくでていますが,
今回,相談に乗って頂いたのは「水」です。
普段 妻達が浴槽の遣い湯を洗濯機に使ったりしておりますが
まだまだ無駄遣いが多いように感じられておりました。
また,地震が起きた時にトイレ等の水が供給できなくなると
深刻な問題になるとのことですが こちらにも配慮されるという
ことで 前々から是非検討してみたいと思っていたんですね。

中山さんに来ていただくと早速,現場をみながら私の思いを
ぺちゃくちゃ・・・ すると,中山さんからも 出るわ出るわ
次から次へとECOがらみのアイデアが・・・

中山住設さん 最近では掛川市環境保全課からの依頼も多く
非常に多くの仕事を手がけられているご様子で とてもお忙しい
とのことです。不景気な話題が多い中
中山さんのお人柄,ECO,水道料金の節約,震災対策に
ひっぱりダコで何とも 羨ましい起業家の方ですね
今後も 中山さんとのご縁を大切にさせて頂きたいものです。



同じカテゴリー(起業に向けて)の記事
凄い人がいる
凄い人がいる(2013-03-15 21:20)

カウントダウン
カウントダウン(2013-01-18 08:08)

想いを語る
想いを語る(2012-12-07 08:08)

この記事へのコメント
海援隊さんへ
経営セミナー的に言うと、ECOがプラスの外部要因に
なっている、と言う事でしょうか。
中山さんの強みは、個個の現場(ここでは、海援隊さん宅)の
要望に応えられる、技術力にあると思います。

おっと、ここで思い出しました。
2月27日にメールを送らせていただきましたが、
無事に届いているでしょうか?
(なんせ、私、パソコンが苦手なもんで。)
経営セミナーの件です。
宜しくお願い申し上げます。
Posted by 掛川仁藤 大石米穀 掛川仁藤 大石米穀  at 2009年03月07日 10:57
大石さん コメント有難うございます
しっかりとセミナーでの演習が
活かされてますね
講師させて頂いた者としては
嬉しい限りです

2月27日のメールしっかりと
受け取っております
ご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした
お電話させて頂いたとおりです
よろしくお願い致します
Posted by 海援隊海援隊 at 2009年03月08日 18:04
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
これからはECO 中山住設さん