一から喜んでうどん屋でも開く(松下幸之助さん)

昨晩はアルコールを飲みに行って少し二日酔い気味です。
この為,少し投稿が遅くなってしまいました・・・(笑)

今日は以前から ご紹介している松下幸之助さんの
「物の見方考え方」から 印象的なお話に対する雑感です
以下 著書からの引用
よく会合などで,笑い話にお前,事業に,失敗したら
どうするかと言われることがあるが,私は,仮に事業に
失敗しても恥ずかしいと思ってはいけないと考えている。
また,元の一から喜んでうどん屋でも開く。そして30円の
きつねうどんを心を込めてつくってやろうと思う。
「食べておくなはれ,どうです。おいしおまっしゃろ」と,
楽しんでやれる心境を持っていなければいかんと思う。

もし,うそやと思ったら,うどんを私に作らせてみたまえ,
結構,美味しいうどんをつくる自信が私にはいつもある。

今の私には 非常に良い言葉に出会えた様な想いが致します。
我々,サラリーマンには会社に行けば仕事があるのが当たり前,
という感覚になりがちですよね。でも,これってきっと大きな誤解
なのでしょうね。
松下さんの いつでも裸一貫で生きていけるという自信
我々も持つこと出来るのでしょうか
松下さんって 非常に逞しさを感じる生き方をなされた方なのですね 


同じカテゴリー(物の見方 考え方)の記事
神様からの贈り物
神様からの贈り物(2013-01-25 20:51)

福来れ・・!
福来れ・・!(2012-12-18 21:13)

ご縁の繋がり
ご縁の繋がり(2011-04-24 08:08)

昨年は・・・
昨年は・・・(2011-01-10 18:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
一から喜んでうどん屋でも開く(松下幸之助さん)
    コメント(0)