さようなら 京都 また・・

紅葉と歴史を尋ねた京都訪問も終わりました。
霊山を訪れたのは6,7年ぶりだったのではないでしょうか?
学生時代に読んだ司馬遼太郎さんの竜馬がゆくも
本当,久し振りに読み起こしました。
伏見寺田屋に始まり 霊山歴史館までたった1日の旅行でしたが
忘れかけていた学生時代の感動を思い起こさせてくれたような懐かしい一日でした。
まるで,そこは若かりし頃の故郷であったような気すらして参ります。
何年かのちに また訪れたいと思います。
今回はせわしない旅となってしまいましたが
次回は宿泊も含めノンビリ訪問できればな~ なんて思っています。

本ブログを持って海援隊 京都・霊山の旅シリーズを終わらせて頂きます
ご愛読ありがとうございました
日を改めて写真集(フォトラバ)を作成したら ご紹介させて頂きます
さようなら 京都 また・・


同じカテゴリー(旅先での想い出)の記事
朝の掛川城にて
朝の掛川城にて(2011-12-07 19:23)

家族旅行
家族旅行(2011-08-26 08:08)

京都 土産
京都 土産(2010-05-17 08:08)

夢のハワイ・・・
夢のハワイ・・・(2009-03-12 08:08)

信州 奈良井宿
信州 奈良井宿(2009-03-09 08:08)

この記事へのコメント
目的を持った充実した京の一日でしたね。
d(⌒ー⌒) グッ!!

私もまた行きたいと思っています。
いつ行っても素敵な所ですね。

♪サンキュッ (v^-^v)♪
Posted by ひめ at 2006年11月27日 20:03
姫さん こんばんは
とっても疲れたんですけど
秋の京都は素敵でしたね
僕は少し早かったようですが・・・
Posted by kaientai at 2006年11月27日 21:49
お疲れ様でした!
そして有難うございましたm(_ _)m
kaientaiさんのおかげでとても楽しい時を過ごさせて頂きました^^
今まで知らなかった所や知らなかった事色々教えていただけて
感謝!感謝!です*^。^*
Posted by クーちゃん at 2006年11月28日 04:51
クーちゃんさん おはようございます
こちらこそ たくさんコメント頂き有難うございました
何かブロガーの皆さんに背中を押して頂いて
京都に出かけたような部分もあるのですが
歴史,紅葉,思い出に浸ることができて
本当に良かったな~と思えております。
皆さんありがとうございました
今度は いつ行こう・・・
Posted by kaientai at 2006年11月28日 05:10
こんにちは♪

京都に住んでいても、これだけ、1日ではまわれません(>_<)
本当にお疲れ様でした^-^
私もkaientaiさんに刺激され、最近、彼方此方へ出かけるようになりました♪ありがとうございます
次は、お嬢さんと一緒に京都旅行ですか?(^_-)-☆ 
Posted by えい☆ at 2006年11月28日 14:43
えい☆さん こんばんは
僕の京都旅行 えい☆さんのブログ
特に竜馬・新撰組展のご紹介ブログを読んで
気持ちがど~と 盛り上がったように思います
いつもえい☆さんのブログが楽しみです
もっともっと 京都を歴史を楽しませてくださいね
ありがとうございました・・
Posted by kaientai at 2006年11月28日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
さようなら 京都 また・・
    コメント(6)