地元農家の方も活き活き 掛川道の駅

 昨日は掛川道の駅に超久し振りに行って参りました。
 金谷方面のお客様を回った後,昼食の時間になったので
 道の駅で昼食をとってみました。
 ご飯にはじまって好きな物を一品一品取って最後に
 会計を済ませて食事するパターンです。

 

そして面白いお話を聞く事が出来ました。
野菜などの直販コーナーに地元の農家の方が野菜を出している
のですが,ここで使っているPOSレジを通すと売れ行き情報
(残りの品数情報)が生産者に届き在庫切れしそうになると
地元農家の方が棚出しに来るんだそうです。
これが農家に好評で 皆さん活き活きとされているようです
消費者の状況が生産者に即時に伝わると生産者は活き活き
するのでしょうね。
なるほどと 感心させられた出来事でした。


同じカテゴリー(その他)の記事
懐かしい学生時代
懐かしい学生時代(2013-01-14 08:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
地元農家の方も活き活き 掛川道の駅
    コメント(0)