
今日のランチは菊川にある かっぱ寿司に行って参りました
通常の廻る寿司のの他に 注文品を新幹線が運んできます
掛川や袋井にある かっぱ寿司も良く行くのですが
こちらの店は最近 出来た分 設備にいろんな工夫がされているようです
テーブルグループ毎に回転する輪を分けると共に
注文品は回転に乗せず 直接顧客に届くようにしているようです
これにより 廃棄品を減らし原価を下げる効果が期待されている
ということを何かの番組で視た記憶があります
こんにちは!浜松のか~ぱかっぱかっぱのま~くの か~っぱずしには 新幹線はみあたりませ~ん!いいな~ 子供大喜びですね!ついでにわたしも!(^-^)
makoさん こんばんは
最初 見たときは
「おっ!」 て感じで驚いちゃいました
子供には受けそうですよね
でも まだ一度もこの店に
連れて行ってないんですよ
ま~ 近いうちにとは思っているのですが・・
我が家の子供達 回転寿司だと
凄い食欲なんですよね!
タッチパネルに新幹線は当たりですね。
(新幹線ってちょっと古いかんじもするが)
家の子供はそれやりたさに注文します。
ギラファさん おはようございます
そうでしょうね 我が家の子供も
それやりたさに 注文しそうです
商売のアイデアって逞しいですね
こんにちは。
私達家族も藤枝のかっぱ寿司に
行ってきました。
子供達は大喜びです。
創作寿司が多いので楽しいですね。
子供達が面白くってやたらと手に取ってしまったりして、ハラハラしました。
アイスさん こんばんは
やはり 子供にはかっぱ寿司
人気なんですよね
かっぱ寿司に慣れて
遠出した時とかに違う回転寿司屋さんとか
行くと 凄いハラハラしません
「お~ それは500円皿だ こっちにしろ!」
とか 大人は安い皿ばかり食べてたりとか・・
でも 安心会計 この辺が人気の秘密でも
あるんでしょうね
コメントありがとうございました
前の記事
次の記事
写真一覧をみる