我が家の収穫(2)

我が家の収穫(2)
じゃ~ん 遂に獲れましたよ~
名付けて志高の野菜 玉葱です

一昨日 大石さんの所へ 試食して頂くものを持って行きましたが
はて? お味の方はどうでしょうか・・・?
大石さんの健康カレーに使って貰えるでしょうか・・・?
大石米穀さんのお客さんに健康をプレゼントできるでしょうか・・・?



同じカテゴリー(農業事始め)の記事
我が家の野菜畑
我が家の野菜畑(2013-06-01 21:33)

野菜の出荷
野菜の出荷(2009-06-29 08:08)

土づくり
土づくり(2009-02-11 08:08)

この記事へのコメント
海援隊さんへ

タマネギの甘みを存分に味わえさせていただきました。

モチ、純植物カレーのこだわり食材の仲間入りです。

あと他に何か野菜はありますか?

明日、東京へ行ってきます。

目的は、お米屋の勉強会です。

大手の販売店に紛れて、絞られてきます。

帰りに調理に使う鉄製の鍋を買って帰る予定です。

重い鍋ですが、これでドライカレーのようなパエリアのような

食べ物を作りたいと考えています。

お米のお焦げが美味しいものに。

それを作る為には、ダッチオーブンの鍋が必要で、それなら

東京へ行くついでに買って来ようと思い立ちました。

海援隊さんの至高のタマネギも利用させていただきます。

お楽しみに。
Posted by 掛川仁藤 大石米穀 掛川仁藤 大石米穀  at 2008年06月07日 18:51
大石さん 合格通知頂いたようで
とっても嬉しいです
玄人の舌に太鼓判を押して頂けたんですね
お米屋さんの研修 頑張ってきてくださいね
火曜日に志高の玉葱 お届けしますね
鍋に一度に利用できる量って どれくらいでしょうか
あとは大石米穀さんが お客さんの
「お陰で体が元気になったよ」の喜びの声で
溢れるのを待つばかりですね
ガンバ 大石さん!
Posted by 海援隊海援隊 at 2008年06月07日 19:06
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
我が家の収穫(2)