学生時代からニックネームは いつもこんな感じです。 高校生の時に司馬遼太郎さんの「竜馬がゆく」に出会って以来 大好きな坂本竜馬にあこがれる万年青年です(気持ちだけ)。 私は何時の日か 起業をしたいと思っています。 起業への想い・経営品質賞からの気付きと教育問題等について私の日々雑感を交え投稿させて頂きます。 ブログの投稿を通じて日々勉強,成長できればと考えております。
そのとき私は,「とんでもないことを始めてしまった」とつくづく思った。
そこで初めて企業を経営するということは,「自分の夢を実現するという
ことではなく,現在はもちろん,将来にわたって従業員やその家族の
生活を守っていくことである」ということに気が付いた。
この経験から私は,経営とは経営者が持てる全能力を傾けて,
従業員が幸せになれるように最善を尽くすことであり,経営者の私心を
離れた大義名分を企業は持たなければいけないという教訓を得ることが出来た。
その時,私は「全従業員の物心両面の幸福を追求する」ということを
経営理念の筆頭に掲げ,さらに社会の一員としての責任を果たすために
「人類,社会の進歩発展に貢献すること」という一項を加え,京セラの
経営理念とすることにしたのである。