天章院篤姫 天章院から西郷への手紙

天章院篤姫 天章院から西郷への手紙
前回のNHK大河ドラマ「天章院篤姫」からの一場面です
幕府討伐の総参謀となった西郷らは徳川幕府討伐に
江戸に侵攻を始めます。
そんな西郷のもとに天章院からの手紙が届きます

内容は徳川慶喜の命を救い徳川家を残して欲しいとの嘆願です。
篤姫と西郷は同じ薩摩の出身であり旧知の間柄です。
また,篤姫が13代将軍の正室になるにあたって島津斉彬の
命を受け工作にあたったのが西郷でした。
そんな二人が片や徳川を護るために,片や徳川を倒し日本を一つに
纏めるために衝突しようとしております。
そんな中での天章院からの手紙となりました。

この辺り,実際の歴史というのは本当 ドラマ以上にドラマ性をかんじて
しまいますね。先人達のいろんな思いに感動を憶えます



同じカテゴリー(心に残る言葉)の記事
人は2度死ぬ・・・
人は2度死ぬ・・・(2012-12-05 08:08)

お気遣い・・・
お気遣い・・・(2012-03-30 20:02)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
天章院篤姫 天章院から西郷への手紙