考動力・・・?

考動力・・・?
毎回,ご紹介させて頂いております。
セブンホールディングス鈴木会長の対談記事です。
今回のゲストは元400m陸上選手 高野さんです。
この対談の中で高野さんが「考動力」というキーワードに
ついて語られます。
この考動力 私なりに記事を読ませて頂いた中でビジネスに
置き換えさせて頂くと・・・

単にコーチ,先輩から教えられたことをやってみるタイプの人間と
教えられたことをやりながら 何が変わったのか,何故変わったのかの
検証をしながら自分の中で仮説をたてながらやっていく人間との
違いが時間と共に非常に顕著に現れるということでしょうか

個人的には結構,説得力のある話に聞こえております。
所詮,コーチや先輩とは体格も体力も違いますので
そのまま自身で実行しても必ずしも良い結果が得られる筈はありません。
むしろ,大切なのは そのアドバイスから何に気付き
自分のものとして活かすことができるか なのでしょうか
また そういった習慣を如何に身につけるかが成功の
ポイントなのかも知れませんね
そんなことを考えさせて頂けた記事だったような気が致します



同じカテゴリー(心に残る言葉)の記事
人は2度死ぬ・・・
人は2度死ぬ・・・(2012-12-05 08:08)

お気遣い・・・
お気遣い・・・(2012-03-30 20:02)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
考動力・・・?