坂本龍馬と武市半平太

坂本龍馬と武市半平太
昨日のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の一場面です。
暫くぶりの大河ドラマでしたが もう,土佐藩を脱藩した
ところまで進んでいたんですね(笑) 写真は
坂本が土佐脱藩後に武市と再会し土佐勤王党
離脱後,再度 決別する場面です。

以前にも記事を書いたのですが
幼友達でもあった2人でしたが
どうして武市は土佐勤王党を組織し土佐藩を変革する道を選び
坂本は土佐藩を脱藩する道を選んだのか
私には とっても気になるんです。
この選択の差が彼らのその後の人生(結末)に大きな違いとなって
参ります。土佐藩に対し高い忠義心を持っていた武市
全くと言っていいほど持ち合わせていなかった当時の坂本
私には2人の選択の違いが非常に興味深く感ぜられます。

そして,もう1つ興味深いのは この時,藩に対して
全く忠義心を持ち合わせていなかったと思われる坂本が
後年,船中八作等の動きにみられるようになった
土佐藩に対する配慮です。
この時の坂本の心情の変化(?)にもとても興味深く思います。



同じカテゴリー(坂本竜馬)の記事
坂本竜馬 記念日
坂本竜馬 記念日(2011-11-15 21:12)

海 海 海・・・
海 海 海・・・(2010-06-21 08:08)

日本人 坂本龍馬
日本人 坂本龍馬(2010-04-20 08:08)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
坂本龍馬と武市半平太