学生時代からニックネームは いつもこんな感じです。 高校生の時に司馬遼太郎さんの「竜馬がゆく」に出会って以来 大好きな坂本竜馬にあこがれる万年青年です(気持ちだけ)。 私は何時の日か 起業をしたいと思っています。 起業への想い・経営品質賞からの気付きと教育問題等について私の日々雑感を交え投稿させて頂きます。 ブログの投稿を通じて日々勉強,成長できればと考えております。
自尊心とは自分という存在に誇りを持つということを意味します。
ですから,親が子どもに「自尊心を持ちなさい」などと言うと
「いったい自分のどこに誇りをもてばいいのかな」と考えこんで
しまうかもしれません。 中略
アリが自分の体の何倍もあるような食べ物を引っ張っているのを
見ると 私たちは思わず凄いと感心してしまいます。
アリにとってはきっと当たり前のことなのでしょう。
では人間はどうでしょうか。私たちは日々の生活の中で,大人も
子どもも,それぞれに悩みや問題を抱えています。
でも,それに負けることなく,一所懸命に生きています。 中略
このように生きていること そのものが尊敬に値することでは
ないでしょうか。人間は生きているだけで人に愛される価値があり,
丁寧に扱われる価値があります。
「自尊心を持つ」とは「自分が生きていることを尊敬する」ということです。
これまでの人生や,いま,自分がここにいることそれ自体が尊敬に
値するのです。