西郷隆盛にみる求心力

こんな記事を見つけました。
ご興味ある方はご覧下さい

Wisdom News No.85 より引用

 ■■ 底知れないスケールで人を引き付けた、西郷隆盛の求心力とは? ■■

 「大きく叩けば大きく響き、小さく叩けば小さく響く、底の知れない人物だ」
 ――これは、幕末の風雲児・坂本龍馬が、西郷隆盛を評していった言葉です。

 大きな目と立派な体格をもち、底知れないスケールの大きさを感じさせる西
 郷は、まさに幕末維新の主役。坂本龍馬らの仲介で、犬猿の仲だった薩摩藩
 と長州藩の同盟を成立させると、薩摩の中心人物として倒幕への道をひた走
 り、独特のカリスマ性と政治手腕で、明治維新を成功にみちびきます。

 薩摩藩の下級藩士の家に生まれた西郷は、実に波乱万丈の人生を送っていま
 す。沖永良部島に罪人として流され、およそ2年の間、吹きさらしの牢獄に
 閉じ込められていたこともありました…。

 西郷には、人を引き付け、引っ張っていく強力な求心力がありました。切腹
 と同然の過酷な流刑から赦されたのも、この存在感があればこそでした。

 では、底の知れないスケール、人々を魅了した求心力は、一体どこから生ま
 れたものだったのか? 幕末維新を動かした、深い信念と利害を超えた視点、
 ぜひ、お読みください。

 詳細はこちらから→
  http://www.sw.nec.co.jp/n/www/r?1000022107.1493.11.lUI5CL0Ws4r+Sl


同じカテゴリー(坂本竜馬)の記事
坂本竜馬 記念日
坂本竜馬 記念日(2011-11-15 21:12)

海 海 海・・・
海 海 海・・・(2010-06-21 08:08)

日本人 坂本龍馬
日本人 坂本龍馬(2010-04-20 08:08)

この記事へのコメント
自分で自分の記事に投稿するのも何ですが
記事中のURLからは 高杉晋作についても記事も見ることが
できます。坂本竜馬もメンバー登録すれば見ることが出来るようです。
ご興味のある方は どうぞ・・
Posted by kaientaiです at 2006年08月29日 21:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
西郷隆盛にみる求心力
    コメント(1)