遠鉄システムサービスビジネスソリューションフェア

 昨日はコンコルド浜松で開催された遠鉄システムサービスさんの
 ビジネスソリューションフェアにryou-chanさんと参加させて頂きました。
 その基調講演でTV東京のWBSでお馴染みの伊藤元重東大教授の
 講演が開催され講演好きの私は早速,聴講に伺いました。
 そして そこではとっても貴重な面白いお話を聴くことができました。
 今日から何日かに分けて このご講演から私なりに気付かせて頂いた
 ポイントをご紹介させて頂ければと思っております。




同じカテゴリー(経営,経営品質)の記事
リーダーシップ
リーダーシップ(2009-07-10 08:08)

社会との調和
社会との調和(2009-07-03 08:08)

社員重視
社員重視(2009-06-30 08:08)

独自能力
独自能力(2009-06-28 08:08)

この記事へのコメント
こんばんは
農耕ビジネスいい考え方ですね
スーパーでもグルメ時代の時は何でも売れましたが、今は、安くても珍しくても売れません うちのスーパーでも品数を多くするより一つ商品価値を上げることに今変ってきています。とにかく顧客と生産者に聞くこと 話をすることによって余分な仕入れが無くなり、顧客 小売 生産と皆がいい状態で関係を保つことができる 顧客の意見で小売も成長でき生産者は顧客の欲しい商品を作り顧客は安心安全なものが手に入る・・まさに三方よしですね
今、食品業界でも狩猟型でやってきた企業が不祥事を起こしているのを見ると考えさせられます。
Posted by まさ at 2007年03月15日 18:37
まささん こんばんは
狩猟型から農耕型に切り替わると
収入が安定します
安定した収入を得る為には
少し遠回りのように見えるのですが
大地を耕し,種を蒔き,水を撒き・・・
そして実りの季節を迎える
下拵えが必要であり この下拵えが
安定的な収益をもたらすのでしょうね
 
経営にも この少し遠回りと下拵えが
重要なのかもしれませんね
コメントありがとうございました
Posted by kaientai at 2007年03月15日 22:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
遠鉄システムサービスビジネスソリューションフェア
    コメント(2)