
おーい! 竜馬の一場面からです
徳川慶喜が大政奉還を発令したその夜から 休む暇もなく長岡ら一部の
海援隊士と新政府の体制案と要職者名簿の草案つくりにかかります
その内容は船中八策といわれるもので 坂本が親交のあった先進的な
思想家や外国人たちから吸収していた思想が反映された画期的なものでした。
そして,次に坂本の示した新政府の役職名簿は関係者を驚かせるものでした
1.薩摩から4名 長州から3名 土佐は後藤のみ
2.徳川慶喜を副関白に
3.坂本の名前は存在せず
1は武力倒幕派(薩長)と大政奉還派(土佐)との間で新政府内部の
対立が起こらないようにするため
2は幕府勢力をも抱き込み 佐幕派の抵抗をなくし
戦を出来るだけなくすため
3は自分自身の夢の実現のため
1,2は坂本の深慮遠謀というか研ぎ澄まされた政治感覚が感ぜられます
3は 格好いいですね だから坂本は人気がでるのでしょうね
私 そんな彼が大好きです
いまさらながらで申し訳ないのですが、カテゴリー分けから坂本竜馬1回目から拝見しました。(まだぜんぜん途中ですが)
すごく、おもしろいです。
これからもチョコチョコよらせてもらい勉強させていただきます。
よろしくお願いします。
はまりそう・・・。
こんばんは maruちゃんさん
やっぱり そう思っていただけます!
嬉しいな~ 皆さんが随所で
色んな視点での コメント頂けたので
僕が読み返しても 結構面白く感じました
(コメント頂いた皆さん ありがとうございました)
maruちゃんさん 是非にはまって下さい
いつでもWellcomeです
コメントありがとうございました
コメントありがとうございました(^_^)
坂本竜馬は高校時代、NHKでアニメで放送されていて欠かさず見てました。
私の昔の会社の上司が自分の長男に竜馬と名づけたそうです。それくらい坂本竜馬は皆から愛されているんですね。
坂本竜馬の好きな話は個人的にはお姉さんの影からの応援が感動です(^_^)
掛川市不動産屋さん おはようございます
本当,坂本のファンって老若男女
問わず多いんですよ
昨年,11月15日霊山にお参りしたときも
これは痛感致しましたね
コメントありがとうございました
はじめまして!! おそれおおくも 以前 坂本竜馬の舞台を やらせてもらいました!ごめんなさ~い!って感じです!!もっともっと たくさん勉強してからやりたかった~ 以前、特別番組で 真田広之さんがやった 竜馬が 私は すきです!!
makoさん こんばんは
えっ! 舞台をなされているんですか?
格好いい
僕 大学生の時に俳優になりたいと
思ったことがありました
何故って makoさんのように坂本を
演じてみたくてなのです
コメント頂いて その頃のことを思い出して
しまいました
僕は中村雅俊に坂本を演じて欲しいと
思っていました
大河ドラマで高杉を演じてたんですよね
コメントありがとうございました
中村雅俊さん!納得です!わたしはお龍さんをやらせてもらいました!これまたごめんなさ~い! もう引退してます でも
たのしい舞台でした! また ブログみさせてもらいま~す!!
makoさん おはようございます
お龍さんでしたか これは失礼・・
いつでもWellcomeです
是非とも コメント入れてください
前の記事
次の記事
写真一覧をみる